-
学校紹介
おだやかな昼休み
先輩後輩みんなで仲良く遊ぶ日常は、小規模校の良いところだと思います。昼休みに教室をのぞいてみると、人狼ゲームやカードゲームで楽しそうに遊んでいました。 -
学校紹介
鹿追町小中高・北海道教育大学釧路校吹奏楽合同演奏会
昨日、鹿追町小中高・教育大釧路校による吹奏楽合同演奏会がありました。コロナ禍ではありましたが、たくさんの方が町民ホールに集まり演奏会を楽しみました。本校も吹奏楽部部員が15名が参加しました。 -
学校紹介
〈ウインターコンサート2022〉
11日(日)・第18回2022ウインターコンサートが鹿追町町民ホールホワイトホールで開催されました。鹿追町小中高校生・教育大学釧路校の学生による合同演奏会です。本校の総合文化部からも3名が出演しました。今年もとても楽しい […] -
学校紹介
〈鹿追町年間優秀選手賞表彰式〉
10日(土)・鹿追町年間優秀選手賞表彰式が行われ、本校からは夏の全道大会などで活躍した、個人3名と女子リレーチームの4名が表彰されました。おめでとうございます(^^)/。 -
学校紹介
〈第3回授業参観日〉
9日(金)・5時間目に第3回授業参観日が行われました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。 【3年生・数学「円周角の定理」】 3年生の授業も大詰め。いよいよ受験が […] -
学校紹介
〈2年生箏学習〉
9日(金)、毎年恒例の「箏学習」が富樫さん(鹿追神社)を講師にお招きして行われました。写真は2年生の様子です。昨年度は‘さくら’を演奏し、今年度は‘「荒城の月」の前奏つくり’に挑戦しました。個性豊かな前奏を奏でることがで […] -
学校紹介
小麦の製粉に挑戦しました。
12月7日 中学年では、以前、脱穀した小麦を製粉にする作業を行いました。 -
学校紹介
画仙紙に挑戦しました。
12月6日 この日の書写は画仙紙に挑戦です。3年生は初めての大作です。真剣に、慎重に、丁寧に作品に向かい合っていました。みんなとても良い字を書いていました。 -
学校紹介
陶芸教室がありました。
12月5日 今年も全校で陶芸教室を行いました。感染対策のため、午前中は低・高学年、午後からは中学年がトライ。鹿追町陶芸工作館(鹿追窯)で、三上さんと江口さんに丁寧に教えていただきお皿を作りました。子どもたちもうまくできた […] -
学校紹介
5・6年生 家庭科「消費者学習」
12月2日 5・6年生の家庭科では北海道消費者協会の斎藤直美さんを招いて消費者について学習をしました。フェアトレードのマークについて学び、その背景や消費者としてどう消費生活をしていくかなどDVDを視聴したり、実際にマーク […]