-
笹川小学校
さよなら、実習生さん。
8月21日~25日まで教育大学釧路校の2名の学生さんがへき地複式体験実習に来ていました。ちょうど、熱中症警戒アラートがあ発令された、暑い暑い1週間でしたが、いつも笑顔で子どもたちとの触れあいを楽しんでくれたようです。本日 […] -
笹川小学校
水を得た魚たち。
8月25日 今週は、熱中症警戒アラートが発令された1週間でした。しかし、笹川小学校は各教室のクーラーのおかげで、快適に授業を進められました。・・・とはいえ、やはり熱いのです。今日は、待ちに待ったプール授業がありました。子 […] -
笹川小学校
大きくなったかな?
8月22・23日は2計測がありました。夏休みが明けて登校してきた子どもたちはとても大きくなっ多様に感じます。測る方も測られる方も楽しみです。 -
笹川小学校
朝の学習は・・・・。
8月25日 今日の朝学習の時間は縦割り班活動です。それぞれの縦割り班で、遊びを企画して遊びます。本当は、体育館や外で思いっきり遊びたかったと思いますが、熱中症アラートが発令されたので、教室での遊びになりました。トランプや […] -
笹川小学校
お話しキャラバンがありました。
8月22日 お話しキャラバンがありました。今回は暑いのでクーラーのある教室でお話を読んでいただきました。涼しい中で、ゆっくりとした時間がながれていました。 -
笹川小学校
上幌内小学校と夏休み作品交流会をしました。
8月22日 夏休み中に作った作品の交流会を上幌内小学校とオンラインで行いました。お互いにどんな作品を作ったのか発表し、たくさん質問や感想を発表しました。今月の28日は低学年と中学年は複式校の集合学習があります。楽しみが増 […] -
笹川小学校
今月の書写指導。
8月22日 今月の書写指導がありました。外部講師の藤井先生のご指導の下、2時間たっぷり、自分と向き合いながら仕上げていきます。3年生も回を重ねるたびに、上達しています。 -
笹川小学校
へき地体験実習生が来ました。
8月21日 北海道教育大学 釧路校の2年生の学生さんが2人、21~25日までの5日間体験実習に来ました。2人とも、はじめは緊張して、子どもたちとの距離も遠かった(?)のですが、子どもたちの積極的なお誘いにより(?)、どん […] -
笹川小学校
夏休み作品展がありました。
8月17日 夏休み作品展がありました。各自、工夫を凝らした作品ばかりで、とても見ごたえがありました。 -
笹川小学校
2学期始業式がありました。
8月17日 長かった夏休みも終わり2学期が始まります。「あっという間に夏休みが終わってしまった!」という声も多かったです。あっという間に感じるほど充実した休みだったようで、良かったです。