-
笹川小学校
笹川地区盆踊り が行われました。
8月16日 4年ぶりに笹川地区盆踊りが行われました。青年部の皆さんが午前中から準備を行ってくれ、盛大に行うことができました。参加した子どもたちもとても楽しい夏の思い出になったようです。 -
笹川小学校
消防用設備点検がありました。
8月1日 消防用設備点検がありました。東洋通工株式会社の担当さんのご厚意で、火災報知器の使い方や消火栓からの消火の仕方を教えていただきました。ホースに圧がかかるとかなり重く扱いにくい事がわかりました。実際に消火栓から放水 […] -
笹川小学校
風よけの修繕をしていただきました。
7月30日 鹿追技能士会のご厚意で風よけのトタン壁の修繕をしていただきました。なくなってしまったトタンの修復と劣化し風でバタバタする部分のくぎ打ちなどです。たくさんの方がお見えになったので、予定の作業は、あっという間に終 […] -
笹川小学校
夏休み研修「ヤングケアラー」
夏の研修 -
笹川小学校
CAP教職員ワークショップ
本年度から、鹿追町教育委員会ではCAP(Child Assault Prevention)という人権教育プログラムを行うことにしました。これは子どもたちがいじめ、痴漢、誘拐、虐待、性暴力といったさまざまな暴力から自分を守 […] -
笹川小学校
学校キャンプ2日目です。
7月21日の放課後から22日の朝までの学校キャンプがありました。少し、蒸し暑く寝苦しい感じもありましたが、夜は眠れていました。朝はいつもより早く起きてしまって、眠そうな顔の子もいましたが、朝食もモリモリと食べ、大掃除も頑 […] -
笹川小学校
花火をしました。
学校キャンプ1日目の最後は花火大会です。PTAからの差し入れ花火もあり、今日一日の〆は奇麗な花火を見ました。楽しい一日でしたね。 -
笹川小学校
自由時間になりました。
夕食後は自由時間になりました。中川先生も合流してくれて、みんなで楽しく遊びました。 -
笹川小学校
夕食を食べました。
-
笹川小学校
学校キャンプがありました。
7月21日 1学期が終わり、明日からは夏休みです。夏休みに突入する前に、子どもたちが楽しみにしていた学校キャンプがありました。開村式が終わったら然別川で釣りをしました。釣れなかった子もいましたが、みんな楽しく体験ができま […]