-
笹川小学校
自然体験学習(事前学習)がありました。
2月9日、自然体験学習の事前学習がありました。秋に然別湖の川を中心に自然について学習しましたが、今度は冬です。秋とは違った大地の呼吸を、肌で感じるためのポイントなどネイチャーセンターの松本さんに教えていただきました。み […] -
笹川小学校
笹川小学校 ギャラリー
2月14日~3月2日まで笹川小学校ギャラリー(作品展)が開催されています。子どもたちの鹿追焼きのお皿のほか、笹川地区の書道作品と鹿追高等学校書道部の作品をお借りしての開催です。ぜひ、小学校ギャラリーにお越しください。 -
笹川小学校
避難訓練と防災教室がありました。
2月14日。冬の避難訓練と防災教室がありました。雪のある中、どんなことに気を付けて非難するとよいのかを防災士の埴渕裕司さんをお招きして学習しました。「自分の命を守るのは、自分しかいない。自分で判断して、行動できるように […] -
笹川小学校
低学年図工作品
冬になると、外へ出て絵を描くことが難しいため、図工では版画に取り組みます。それぞれの作品の良さはありますが、とくに1・2年生の作品はとてものびのびしており、ほっこりします。 -
笹川小学校
租税教室がありました。
2月8日。高学年では租税教室が行われました。税金は何のために使われているのか、税金がなくなるとどうなるのか、帯広税務署の広報広聴官の佐々木さんをお招きして学習しました。パワーポイントやアニメーションを使ってとても分かりや […] -
笹川小学校
畑の学習~小麦粉を使って・・・低学年編~
小麦の学習の締めくくりは、低学年です。一つ一つ作業工程を確認しながら、自分だけのパンケーキを焼きます。わからないときはお友達に聞きながら、とっても上手に焼けました。おうちでも作ってくださいね。 -
笹川小学校
リンク納め
2月3日。スケート記録会では、PTA母の部からメダルが贈呈されました。大きなクッキーメダルに子どもたちは大喜びです。 そして、記録会の後はリンク納めです。今年は、PTA総務部企画のホッケー体験です。スティックの持ち方 […] -
笹川小学校
校内スケート記録会
2月3日、強風のため1日延期した校内スケート記録会でしたが、天候にも恵まれ、子どもたちは気持ちよくスケーティングできたようです。今シーズン最後のスケート授業です。いつも以上に力が入ります。そしてなによりもご家庭の声援が […] -
笹川小学校
かわいい来客者
2月2日。校内スケート記録会の予定でしたが、強風のため明日に延期。朝の会で延期のお知らせを聞いて、子どもたちはがっかりです。でもその直後、かわいい来客があり笑顔になりました。みんなで休み時間ごとに観察していました。 -
笹川小学校
全校スケート練習
2月1日。校内スケート記録会に向けて、全校でスケート練習をしました。紅白に分かれてのリレーの練習です。得意な子もそうでない子も一生懸命バトンをつないでいました。一人一人の頑張りを応援しに記録会へおいでください。