-
鹿追小学校
遠足(1・3・5年生)
1・3・5年生の遠足を行いました。 天気にも恵まれ秋空の中、おもいきり体を動かしました。 -
鹿追小学校
【お知らせ】 鹿追町幼小中高一貫教育研究大会
今年度、鹿追小学校で鹿追町幼小中高一貫教育研究大会を行います。 ・11月30日(水)13時15分~ 国語科・算数科の授業 ※詳細はこちらをご覧ください。 -
鹿追小学校
社会科 「畑作農業見学」
5年生の社会科の学習で、上嶋さんとヤンマーさんのご協力を得てジャガイモの収穫と無人トラクター等を見学し、畑作農業について学びました。 子どもたちからは、「機械化するとお金がかかるの?」等素朴な疑問がたくさん出てきました。 -
鹿追小学校
社会科 「防災学習」
4年生の社会科の学習で、鹿追町役場町民課安全係の皆様のご協力を得て防災について学びました。 貴重な体験を行うことができました。防災についての意識も高まりました。 -
鹿追小学校
先生の授業研究「国語」
先生も子どもたちのために授業を研究します。今回は、国語の授業研究を1年生で行いました。 子どもたちは、最後まで集中して学習していました。 -
鹿追小学校
スポーツの秋
秋空の中、持久走に果敢にチャレンジ。スポーツの秋ですね。 -
鹿追小学校
放課後チャレンジタイム☆
毎週火曜日の放課後、「勉強の苦手なところを克服したい!」「○○ができるようになりたい!」という子どもたちの意欲に応えて、3~6年生を対象に放課後チャレンジタイムの時間があります。 進んで残って学習する子どもたちがたくさん […] -
鹿追小学校
学校便り「風」8月号
学校便り8月号です。 -
鹿追小学校
親子レク「ドッチボール・クイズ」
26日、3年生の親子レクで「ドッチボールとクイズ」を行いました。 親子で行う、ドッチボールとても楽しそうでした。 -
鹿追小学校
5年生 宿泊学習
8月18日(木)〜19日(金)帯広児童会館へ宿泊学習に行きました。 マイ箸作りや科学実験、帯広美術館で美術鑑賞をしました。 初めての宿泊を伴う学習でしたが、満点笑顔で帰校しました。