-
瓜幕小学校
勝負終え 学びの道へ 五年生
ここ2日、運動会の余韻に浸りまくっていた教頭です。すばらしい運動会でしたが、子どもたちはすぐさま切り替えて、種子の発芽を学習していました。特に発芽の条件を丁寧に考えていたのが印象的です。 「 白線の 足跡見つめ ペン持て […] -
瓜幕小学校
子が主役 いや大人も主役 皆笑顔
本日、瓜幕地区保小中学校合同運動会が開催されました。今年から一般種目を笑顔プロジェクトさんをはじめ小中学校の親御さんが中心となって運営してくださいました。子どもも大人も楽しくて大満足の運動会。オンリーワンの運動会です。 […] -
瓜幕小学校
ウェルカムよ 大手広げて 迎えます
PTA事業部の皆さんが、運動会前に交流会を開いてくださいました。今年度、新しい試みです。お菓子の立食パーティー!じゃんけん大会も大盛り上がり。本校の応援団には感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。 「 目くば […] -
瓜幕小学校
いい雨ね 体やすめて 明日晴れ
10年前まで雨男と言われていた教頭です。さて、今年はどうなるかなぁ…。 児童は体育館での運動会練習が終わった後、教室で静かに作戦会議。または探究学習の続き。読書。雑談。ゲーム。心が落ち着いて雨もまたいいものです。 「 私 […] -
瓜幕小学校
辞書開き 知識の泉 溢れ出す
本日、5年生の授業を2時間だけ担当させていただいた教頭です。短時間ではありますが、子どもたちと一緒に過ごし、砂漠化した私の心に潤いがもたらされたような心地がしました。1日限定、若々しい教頭です。 さて、国語科の時間、 […] -
瓜幕小学校
風踊る 児童の真顔 よさこいソーラン
本日、運動会総練習を行いました。大変気持ちの良いすがすがしい天気の中、本番で行う競技の最終チェックをしました。児童の動きは100点満点。子どもたちの活躍を支える用具係や審判の動きなども見えてきました。あとは本番を待つのみ […] -
瓜幕小学校
花粉舞う 知識が花咲く 瓜小っ子
「北海道にも見えない敵がいるんですね」by花粉症に悩むセンター留学生。でも瓜小には目がかゆいのを忘れさせる授業があります。自分で計画して、自分で教科書を読んだり、先生に聞いたり、仲間に教えてもらったり、、、主体的にさせる […] -
瓜幕小学校
明るさや 活気を育む 農作業
人の精神面にとてもいい影響を与えると言われる農作業。マレーシアに赴任していたとき、「サツマイモを植えようぜ!」と言って生徒と一緒に農作業をしていたら、蚊の大群が襲ってきて精神面に大ダメージを受けた教頭です。「デング熱にな […] -
瓜幕小学校
満たされた 心で迎える 閉会式
不安定な天気だった瓜幕です。突然強めの雨が降り、体育館で開閉会式の練習をしました。きちんと並べるのが立派です。閉会式練習の様子を見ながら、教頭が経験した26回の体育祭・運動会の閉会式を走馬灯のように思い出しました。私一人 […] -
瓜幕小学校
飾らない 子どもの姿 素敵でしょ
昨日の4年生社会科探究学習発表会には、保護者の皆様と学校関係者方々に来校いただきました。肩ひじ張らない日常の授業をご覧いただきました。保護者をはじめ瓜小のサポーターさんたちが気軽に来校できる風土ができたらなぁと、また妄想 […]