-
瓜幕小学校
シャイな子も お面をつけたら 別の人
低学年の教室へ入るといきなり、ガオーと襲われた教頭です。普段とはまったく違う行動を見て驚きました。お面の力で違った一面を見ることができました。かわいい瓜小っ子です。「 わたしこそ お面を重ねて かぶってる 」by教頭 -
瓜幕小学校
やり方を 知ってる私は 大丈夫
子どもの特別に大切な3つの権利「安心、自信、自由」について十勝CAPそらの駅さんをお招きし学習しました。この3つが侵されそうになった時、どのような行動をとることができるかを役割演技にて頭と体でしっかりと学びました。 【 […] -
瓜幕小学校
やさしさが 笑顔とともに こぼれてる
中学年で実習をしていた、教育実習生のお別れ会が行われました。マラソン大会の練習でも一緒に走ってくれた先生。終始楽しい雰囲気でレクリエーションが行われました。実習生のやさしい雰囲気がよく表れていたと思います。ぜひ、先生と […] -
瓜幕小学校
行かないで 目から涙が 溢れ出す
低学年で実習をした教育実習生のお別れ会がありました。楽しくレクレーションで盛り上がった後、最後は涙涙のセレモニーとなりました。「〇〇先生、先生になってもどってきて~」と子どもたちからの切実なるお願いにこたえるべく、先生 […] -
瓜幕小学校
入る菓子 声が高まる さぁワッショイ
瓜幕神社の秋祭り、マラソンの後は神輿担ぎです。ハードなスケジュールをこなす瓜小生。でもこの神輿担ぎは子どもたちにとってやめられない理由があります。それは、神輿を担いでいると、沿道から地域の方々がお菓子をくださるからです […] -
瓜幕小学校
沿道の 声が拍手が 背中押す
本日は瓜幕神社の秋祭り。瓜幕小学校・中学校の児童生徒が参加してマラソン大会が行われました。瓜小の児童もマラソンに対してすごく意欲的。ゴールで倒れこんでしまうまで死力を尽くして頑張る児童もいます。ムリさせないようにするの […] -
瓜幕小学校
勇気だし 綿毛にのって 飛んでいく
3,4年生は、音楽で「まきばの朝」を学習しています。曲を聴いて、頭に浮かんだ光景を黒板に描きました。想像力が掻き立てられます。教頭:「この木は何の木?」児童:「ポプラの木!」 ポプラの木を知っている小学生に今まで出会っ […] -
瓜幕小学校
千葉県の 夢の国には 勝てません
本校には千葉からの留学生がいます。その彼女が掲示物を見ています。 それは長崎県をPRしたもの。「この施設ね、先生の実家から徒歩5分なんだよ」意味不明の自慢。「長崎のカステラ、おいしいんだよなぁ」さらに自慢。長崎県出身の教 […] -
瓜幕小学校
楽しみで 輝く表情 初々し
本日から5日間のへき地教育自習が始まりました。今年度、釧路教育大の学生さん2名が本校で学びます。すぐに打ち解け、子どもたちをひきつけるお二人です。まじめで一生懸命で言うことなしです。ぜひ、将来学校の先生になってほしいと […] -
瓜幕小学校
将来は イルカと一緒に 泳ぎたい
瓜幕小学校すぐ近くの瓜幕プールが7月12日にオープンしました。瓜幕の夏はプールとともにやってくると言っても過言ではありません。夏休みも足しげくプールに通い、学校では毎日のように水泳授業に取り組んだ瓜小っ子たち。泳ぐ力を […]