-
未分類
学校だより7月号
-
未分類
「最終日 暑さに負けずに デーキャンプ 力あわせた 楽しい思い出」
7月25日(金)にデーキャンプがありました。とても暑い日で熱中症対策や食中毒対策を取りながら行いました。今回は、カレーライス、フルーツポンチ、サラダづくりに挑戦しました。包丁に慣れていない子、缶詰を開けることに慣れてい […] -
未分類
「英語でね 伝えることに チャレンジだ」
7月22日(火)にスト二ィプレイン町友好訪問団が笹川小にやってきました。今年度は、司会も出し物の紹介も英語で伝えることにチャレンジしました。原稿を読むことにも一苦労でしたが、何とか伝えることができました。 自己紹介も […] -
未分類
「比を知ると 視野が広がる 黄金比」
6年生の算数で比の学習を生かしたレポートを作成しました。色の混合の割合を調べて発表したり、好きな推しのことについて比で表現したりしていました。 色の混合の割合によって、色合いが変わったり、色を作る黄金比があることを知 […] -
未分類
「飛行機の 安全安心 学んだよ 向き合う姿勢 やりがい感じて」
7月16日(水)鹿小の5・6年生と合同でAirdo教室がありました。「お客さまに安全に搭乗していただくために、日々の努力を欠かさない」、そんな仕事に向き合う真摯な姿勢を感じました。飛行機の仕事を聞く機会はめったにないの […] -
未分類
「イライラの 心の動き 考えた 仕組みがわかり すっきりしたね」
7月8日に「いのちの学習」がありました。高学年になると、思春期という成長期に入ります。ときに落ち込んだり、イライラしたりすることもあります。どうしてそういうことが起こるのでしょうか。 思春期に入ると、「自分のことは自 […] -
未分類
ライディングパークで馬の学習~「新緑の 馬とのふれあい 夏感じ」
6月26日にライディングパークで馬の学習がありました。今年も馬の生育についていろいろと教えてもらいました。 馬のお世話をしました。なでたり、わらなどのえさをあげたりしました。優しく接しているのが印象的でした。 コー […] -
未分類
「鹿小と 交流したよ 週末に 修学旅行 楽しみたいな」
20日(金)に鹿小の6年生と交流がありました。今回は2学期始めにある修学旅行に向けての話し合いをしました。最初に、修学旅行の引率の先生方の紹介があり、鹿小からは担任の中山先生、山口校長先生、保健室の今西先生、笹小からは […] -
未分類
「やり切った 体力テスト 比べてみよう 去年の自分と 今年の自分」
今年も体力テストの時期がやってきました。ソフトボール投げ、握力、立位体前屈、立ち幅跳び、反復横跳び、20メートルシャトルラン、子どもたちは全力で頑張りました。昨年の記録より伸びましたか。自分の伸びた記録に自分でほめてあ […] -
未分類
訓練は いざというとき 役に立つ
13日(金)に避難訓練がありました。今回は火災についての避難訓練でした。家庭科室から出火を想定し、子どもたちは①ハンカチ等を口に当てて ②低い姿勢で移動 ③「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(も […]