-
笹川小学校
高学年のかぼちゃ
高学年が作ったを収穫しました。「かぼちゃの種類は?」「忘れました!でも、食べたらわかるかも!」「じゃぁ、調理してみましょうか」と調理実習を始めました。まずは、温めたかぼちゃをパクリ。「何かの味に似てない?」「なんか栗みた […] -
笹川小学校
もみじいさんが見頃です。
笹川小学校のシンボルツリーの「もみじいさん」は今が見頃です。土・日曜日などは、もみじ狩りにいらっしゃる方も多くいます。「車で走ってたら、すごくきれいなもみじが見えて・・・」「なんて立派なもみじなんだろうと感動した」等お話 […] -
瓜幕小学校
がんばるぞ!学習発表会!(10月19日)
10月29日(土)の学習発表会に向けて特別時間割が始まりました。今日は、昼休みに2・3年生が一輪車の練習をしていました。障害物を見事なバランスで乗り越え、スラロームはスイスイと走り抜けていました。 -
鹿追小学校
生活科 「秋探し」
校庭や町民ホール周辺で1年生が秋探しをしていました。 見つけた葉っぱやどんぐりを使って作品を作ります。 どんな作品ができるか楽しみですね♪ -
鹿追中学校
図書室前のポップ
図書室前には委員会で作成したポップが掲示されています。今回紹介している星新一は、私も中高生の時読み漁りました。最近NHKでもショートショートが放送されていましたね。 -
鹿追中学校
中間テスト
中間テストが始まりました。今まで頑張ってきた成果が出ると良いですね。 -
鹿追中学校
十勝英語暗唱大会
十勝英語暗唱大会が幕別町研修センターで行われ、本校の3年生が出場しました。題材❝My Prayer for Peace❞で、見事最優秀賞を獲得しました。 -
認定こども園しかおい
絵本『えんとつ町のプペル』
瓜幕小学校の元自然体験留学生で、現在は神戸市で教育支援事業などを手掛ける手塚麻里さんからのご紹介により、絵本「えんぴつ町のプペル」を3歳以上の園児に寄贈いただきました。 ありがとうございました。 -
瓜幕中学校
〈瓜中部活動・週末の様子〉
瓜中・部活動の週末の様子です。 総合文化部は、15日(土)・ウリマックホールで瓜幕地域の合同発表会を行いました。恋(星野源)をはじめ4曲演奏しました(^^♪。 バドミントン部は、15日(土)・16日(日)の「全十勝中体連 […] -
鹿追中学校
鹿追中学校定期演奏会
10月16日、鹿追中学校定期演奏会が町民ホールで開催され、昨年に比べ多くの皆様にご来場いただきました。演奏会は3部構成で、1部はクラッシック、2部はヒット曲、3部はディズニーワールドでした。今回で引退する3年生と1,2年 […]