6月19日 火災想定の避難訓練がありました。今回は、抜き打ちの訓練です。非常ベルが鳴ると、児童も職員も緊張が走ります。避難が終わると、消火訓練です。中・高学年が消火器の練習をしました。火が天井に届く高さだと、消火器での消火が難しいことや、消火器では15秒くらいしか消化ができないことを学びました。
今回は、スモークマシーンの体験もありました。煙は上に上るので、姿勢を低くして横に逃げるのは急がなくても大丈夫だというお話などを消防士の渡辺さんから教えていただきました。






6月19日 火災想定の避難訓練がありました。今回は、抜き打ちの訓練です。非常ベルが鳴ると、児童も職員も緊張が走ります。避難が終わると、消火訓練です。中・高学年が消火器の練習をしました。火が天井に届く高さだと、消火器での消火が難しいことや、消火器では15秒くらいしか消化ができないことを学びました。
今回は、スモークマシーンの体験もありました。煙は上に上るので、姿勢を低くして横に逃げるのは急がなくても大丈夫だというお話などを消防士の渡辺さんから教えていただきました。