-
笹川小学校
職員研修日でした。
10月25日 鹿追町立鹿追中学校の奥平和也教諭をお招きして、職員研修を行いました。本町で今進めている探求学習について、そして中学校に導入予定のバカロレア教育について、概要や中学校での取組状態などご説明いただきました。 -
学校紹介
社会 「十勝の歴史~のこぎり体験~」
4年生が社会科の学習で開拓期の鹿追についてを学ぶ中で、のこぎり体験をしました。 のこぎりは、町の図書館の中にある郷土資料館からお借りしました。 大きなのこぎりの歯に子どもたちは驚いていました。一人では持つことが出来ないく […] -
瓜幕中学校
租税教室
10月25日(水)3学年社会にて租税教室を行いました。財務省北海道財務局帯広財務事務所から2名の講師に来校いただき、税に関する学習を行いました。グループワークでは税金の配分等を真剣に考えて発表していました。 -
お知らせ
学校だより 「10月号」
-
瓜幕小学校
横顔の 凛々しい君へ ありがとう
今日もまた泣きそうになる教頭です。一生懸命な合唱に心打たれてしまいました。肩が上下に動き、息をたくさん吸おうとする瓜小っ子の、健気さ、素直さ、透き通る美しい心、がぐっときます。毎日こんな素敵な子たちの頑張りを見ることが […] -
鹿追小学校
放課後チャレンジタイム
今年も、毎週火曜日の放課後、3~6年生を対象に放課後チャレンジタイムの取組を行っています。 苦手なことにも逃げずに向き合う姿、素敵ですね。 -
笹川小学校
笹川小学校 イメージ動画 「もみじいさん」
秋の環境整備の時にPTAの金子孝伸さんが作ってくださったイメージ動画です。シンボルツリーの「もみじいさん」もすっかり紅葉し、春バージョンとはまた違った感じの本校の様子が見られます。 -
笹川小学校
笹川小学校 イメージ動画 「朝の笹川小学校」
春の環境整備の時にPTAの金子孝伸さんが作ってくださったイメージ動画です。朝のさわやかな本校の様子がうかがえます。 -
笹川小学校
避難訓練がありました。
10月24日 防災教室を行っていると、突然のアラート音。地震です。「え?」と驚きながらも頭(首)を守り、机の下へ・・・。ホッとしていると次はベルが鳴り響きます。火災です。「えぇ?」となりながらも、口をハンカチで覆い、低い […] -
笹川小学校
「自分を守る!」 防災教室がありました。
10月24日 防災士の埴渕裕司さんをお迎えして防災教室を行いました。昨年度の振り返りを行った後、水中歩行体験をしたり、外へ出てホイッスル体験をしながら、自分の身を守るために何が大切なのかお話を聞きました。子どもたちは、昨 […]