一学期 やりきったよと 胸を張る

 今日で74日間の1学期が終わります。さまざまなドラマがあった74日間でしたが、子どもたちは、心も体も一歩ずつ確実に成長を感じることができていました。最終日の過ごし方をご紹介します。

終業式で学級代表の子どもたちが1学期に頑張ったことと夏休みに楽しみなことを発表してくれました。自分が頑張ったことを堂々と発表できるのはとても素敵なことですね!夏休みもとっても楽しみにしています(*´▽`*)

高学年「生命の誕生」の授業。保護者の方のご協力により、エコー写真で赤ちゃんが成長していく様子を学んだり、出産や育児に関する質問に答えていただいたり、実際赤ちゃんを抱っこさせていただいたりしながら、命の大切さについて体験的に学習しました。

英語の授業でお世話になったALTのジョシュ先生のお別れ会です。みんなで楽しくお別れするつもりでしたが、一人また一人と涙が溢れてしまう心優しい瓜っ子たち。それでも最後はみんなでアーチを作ってお見送りしました。ジョシュ先生ありがとうございました(ToT)/~~~

最後は、1学期お世話になった教室を大掃除です。普段はやらない椅子の脚の裏まで丁寧に感謝の気持ちを込めてきれいにしました。汚れた雑巾を見て、こんなに汚かったんだと驚きですΣ(・□・;)