星屑も 追いつけないぜ この授業

今日も瓜中の授業は宇宙レベル。2年国語科を覗いたら、先生が何もしなくても生徒がグイグイ学んでるじゃないですか!まるで磁石に吸い寄せられるように、みんな集中して課題に取り組んでいました。これぞ「自ら学ぶ」の究極形!教頭、ただただ感動の涙を拭っていた次第です。こんな素晴らしい先生方がいる瓜中、誇りです!

教科書読んでる
インターネットを使ってる
ビジネス書を読んでる
仲間と相談してる
動画で学んでる

歌声は 宇宙に響く 夏の夢

1年生の音楽の授業も、やっぱり宇宙一。「夏の思い出」を歌い上げた後は、ただ歌うだけじゃない!曲の背景や情景を深掘りしていく探究心、素晴らしいです。生徒たちの歌声が、瓜中の音楽室から宇宙の果てまで響き渡るようでした。音楽って、こんなにも奥深いんだと改めて感動。2時間連続で思わず涙腺がゆるんだ教頭です。

この歌詞に 人生哲学 つまってる

いやはや、瓜中感動の3連チャン。3年生の音楽科は、滝廉太郎の「花」を深掘りです。歌詞に込められた意味や背景まで考察しています。脱帽。生徒たちの真剣な眼差し、そして歌声に、教頭はまたしても胸が熱くなりました。音楽の授業って、こんなにも深く、そして心を豊かにしてくれるんですね。瓜中の生徒たちの感性の豊かさに、ただただ驚くばかりです。

「 歌声は ジャイアン並みと 噂され 」カラオケはぜったいにやらない教頭です。

メリハリのある授業。学ぶなら瓜幕中学校。自然体験留学もやってます!