-
瓜幕小学校
声出して 祭りの主役 君だった
お菓子がどんどん投入されるこども神輿を担ぎながら、ワッショイ連発!担いでる時も休んでる時もひたすらワッショイ。もう完全にワッショイ職人となりました。声をからしながら叫んだ「ワッショイ!」の成果としていただいたお菓子は、来 […] -
瓜幕小学校
授業中 瞳が語る 先生力
月曜日から本校で教育実習を行っていたお二人の実習生が、本日、最終日を迎えました。お二人には学級活動として1時間の授業を担当していただきました。子どもたちとの信頼関係を築きながら、少しずつ準備を進めてきた成果が表れた授業で […] -
瓜幕小学校
土の中 宝探しだ 手が伸びる
本校自慢の学校農園で芋の収穫をしました。大地が育てた宝物。掘り出して感動。土の中で見えなかったけど、すくすくと育っていたんだね。愛おしいお芋さん。 「 知らぬ間に 気づけば子どもも 育ってる 」 友の声 広がるアイデア […] -
瓜幕小学校
一言で 心に火がつく やる気マン
1年生国語科「けんかした山」2つの山がどちらが高いかでけんかをしています。 正義感の強い一人の児童が、「じゃあ、自分が確かめてやる!」と言って定規を取り出して比べ始めました。 豊かな発想。意外な方向に授業が向かっているこ […] -
瓜幕小学校
朝の顔 みんなシャキッと 学ぶ子ら
今日も3年生と4年生が一緒に学ぶ複式の教室。どちらも国語の授業。4年生は、自由に思いを述べたかと思うと、次の瞬間にはしーんと静まり返って、自分のノートに何かを書き込んでいます。ひょっこり見に来た教頭には何を書いているのか […] -
学校だより
令和6年度学校だより8月号
-
瓜幕小学校
三人が 名前刻んだ 暑い夏
本校の6年生が陸上の全道大会でなんと3名も入賞!未来のスターたちです。すごいなぁ。本校の6年生の児童数は10名ですから割合にするとびっくりです。 ようこそと ワクワクドキドキ 迎えます そして今日から、低学年と中学年に教 […] -
瓜幕小学校
黒板は 迷わぬように 示す地図
本校では、「できる子も、ちょっと苦手な子も、み~んな一緒に楽しく学びます!」をモットーに授業が展開されています。誰一人取り残さない、超やさしい授業で、みんなが「なるほど!」と思える瞬間を大切にしていたら、黒板がこんなにシ […] -
瓜幕小学校
プールでの 冷水修行 乗り越える
今日は水泳大会でした。今年の水泳授業は、まるで「修行か!?」冷水で心と体を鍛えました。その成果を本日発揮。子どもたちは「冷たっ!」と言いながらもプールに飛び込みました。たくましく成長した子どもたちは、「もう寒いのには慣れ […] -
瓜幕小学校
知恵の実を 今日もかじって 学ぶ子ら
5年生の児童が、学校長にインタビューしたあと写真をとっています。子どもたちに大人気の校長先生です。国語科の授業の一環で行っているとのこと。一方、いつでもインタビューと撮影の準備をしていますが、一向に声がかからない教頭です […]