-
鹿追高等学校
ゲストティーチャーによる「がん教育」授業
11月18日(金)5・6校時に、1年生を対象とし、がんについて学ぶことや、がんと向き合う人々の生き方に触れることを通じて、自他の健康といのちの大切さを知ると共に、自己の在り方や生き方を考え、共に生きる社会づくりを目指す […] -
認定こども園しかおい
もちつき会
12月13日 今日は楽しみにしていた餅つき会 今年は学年毎に順番にお餅をつきました 待っている間は各クラスごとに、絵本を読みながら期待を高めていましたよ! ⤴︎下川原おじさん(公務補さん)が子どもたちがつきやすいようにお […] -
認定こども園しかおい
小学校との交流
12月9日 鹿追小学校の一年生が5歳児の子どもたちのところへ遊びに来てくれました! 昨年までいたこども園を懐かしがる姿…『なんかひさしぶりだな〜』と1年生 5歳児は、『小学校に行ったらまた一緒に遊べるね』と安心感 前回は […] -
認定こども園しかおい
〜季節の折り紙〜
鹿追高校生のあるお姉さんが、その時期にちなんだ折り紙の作品を届けてくれています。 とっても素敵に、折り紙で季節を表現しています。 さあ!今月の作品のご紹介! こども園の玄関近くの窓に飾っていますので、ぜひ見にいらして下さ […] -
通明小学校
地域貢献活動を行っていただきました
-
通明小学校
秋のリサイクル活動終了! ご協力、ありがとうございました。
-
瓜幕小学校
高学年合同英語でクリスマスを楽しむ
今日の英語は5年生と6年生合同で行われました。先生からのクイズに正解すると、サンタクロースの帽子やトナカイのカチューシャがプレゼントされ、楽しく和やかな雰囲気でクリスマスソングをみんなで歌いました。もうすぐクリスマス。ワ […] -
学校だより
学校だより「ヌプカウシ」11月号
-
鹿追小学校
CAP保護者ワークショップ
4名の保護者の参加のもと、CAPの保護者ワークショップが行われました。 保護者の皆さんからは「もっと多くの人に参加してもらいたい。」「参加してよかった」との声が聞かれました。 -
笹川小学校
もうすぐクリスマス。
12月12日、低・高学年でクリスマスの飾りつけをしました。高学年さんが、低学年のお世話をしながら、上手にリードして進めます。1時間後には、すっかりクリスマスムード満点の笹川小学校になりました。