-
瓜幕小学校
声合わせ 一歩踏み出す 歌の道
学習発表会に向けて「はじめの一歩」という歌を歌っています。いい歌だなぁ。じーんときちゃいます。なんか教頭も気持ちが乗ってきたので「はじめの一歩」について語ります。 「はじめの一歩」を踏み出すとき、誰もが不安を感じる。失敗 […] -
鹿追中学校
国際バカロレアCP(Community Project)で然別湖へ!
今日は、天候にも恵まれた中、3年生5名がCP(Community Project=自分を取り巻く様々なコミュニティーが抱える課題をリサーチし、その解決のために自分でできるアクションを考え、実行するという活動)の一環で、 […] -
瓜幕中学校
生徒総会(前期反省・後期計画)
10月16日(水)6校時、後期生徒会役員と学級役員認証式と生徒総会が行われました。生徒総会では前期の活動反省と後期の活動計画が承認されました。正式に後期の活動がスタートします。前期役員の皆さん、半年間大変お疲れ様でした […] -
瓜幕小学校
どろぼうに とらえられた 我が心
1~4年生の劇「どろぼうがっこう」の練習の様子です。子どもたちは言葉や体での表現がとても上手で、セリフに抑揚をつけて演じています。そのレベルの高さに驚かされました。きっと昨年も驚いたと思うのですが、1年前のことは覚えてい […] -
認定こども園しかおい
すくすく運動
先日、社会教育課の皆様がすくすく運動の活動として、登園の際に出迎えてくれました。 おはようございますの声が素敵に響く朝でした。 また、別な日には絵本の読み聞かせも来てくださりました。 こども達の生活習慣の良いお勉強の機会 […] -
瓜幕小学校
児童たち 音色響かせ 汗光る
学習発表会に向けて、「あいみょんの『愛の花』」の演奏を一生懸命練習しています。日々少しずつ上達し、自信をつけている姿は感動的です。また教員の熱の入れようにも目を見張るものがあります。児童への愛情と教育への使命感を持ち合わ […] -
通明小学校
教師力向上ワークショップ(通明小)
令和6年10月11日(金)、十勝へき地・複式教育研究連盟事業として「教師力向上ワークショップ」が本校にて行われました。高学年の授業(図画工作)を見学していただき、研究協議を行いました。たくさんのご協力、遠方よりのご参加、 […] -
瓜幕中学校
IB保護者学習会
10月11日(金)19:00~IB保護者学習会を行いました。6名の保護者の皆さまに参加いただき、3つのグループに分かれて教員とともに評価に関するセッションを行いました。IBの評価の考え方を少し共有することができました。 […] -
鹿追中学校
初めての…!
本日、前期間の頑張った様子を記録した、「通知表」が配付されました。特に1年生は、中学校に入学して初めての通知表。小学校までとの違いなどについて説明を受けた後、1人1人に手渡されました。また、そこに記載されている評定をも […] -
瓜幕中学校
加藤山崎奨学金給付
このたび本校2年生が公益財団法人加藤山崎教育基金から奨学金を授与されました。「学業全般もしくは文化・芸術・科学分野のいずれかで優秀な成績を収めている生徒」へ給付される奨学金です。選考委員会で選考の結果、給付が決まり、本 […]