-
学校紹介
お弁当 食べるころには 雨上がり
低学年の見学学習がありました。JRで切符を買って汽車に乗ったり、帯広動物園で動物を見てお弁当を食べたり、楽しい経験ができました。瓜小で一番お猿さんのまねが上手な児童が会話をこころみました。「 お猿さん 今日から僕が ボ […] -
学校紹介
10/13(金)令和5年度 後期 生徒会・学級役員 認証式 および 伝達表彰
後期の生徒会と学級役員の認証式が行われ、認証場が手渡されました。リーダーシップとフォロワーシップで、すてきなチーム鹿中を創り上げていきましょう!認証式に先立ち、全道・全十勝大会で活躍した野球・バレー・陸上・柔道・空手の伝 […] -
学校紹介
10/12(木)~13(金)鹿高生インターンシップ
鹿追高校の1年生4名(内3名が本校の卒業生)が、インターンシップで来校しました。高校生になって感じていることや考えていること、高校生になってわかったことなどを、四者四様のテーマで語ってくれました。とても素敵な鹿高生たち。 […] -
学校紹介
10/12(木)3年生学力テスト(総合B)
3年生の進路選択の一助とするために、道内の多くの学校が取り組んでいる、「学力テスト(総合B)」が実施されました。がんばれ!3年生! -
学校紹介
可愛さを 隠す演技が 難しい
中学年の劇の練習です。頭を抱えて何かを表現しています。瓜小っ子の可愛さを見せないようにするのが一番苦労します。監督:「こんな感じはどう?」児童:「こんな感じ?」監督:「う~ん,どうしても可愛さが出てしまうなぁ」毎日,純 […] -
学校紹介
漢字検定
10月12日(木)放課後、本校を会場に漢字検定を行いました。小学生も多数来校し、みんな真剣な表情で試験に臨んでいました。合格を祈ります! -
学校紹介
後期役員認証式・生徒総会
10月12日(木)6校時、後期生徒会役員及び学級役員認証式と生徒総会を行いました。後期の生徒会活動が本格的に始まります。前期の反省を踏まえ、よりよい学校生活を目指して主体的な活動を期待します。 -
学校紹介
「フェイクニュースの見分け方」
10月12日(木)5校時、1,2年生合同で道徳の授業を行いました。題名は「フェイクニュースの見分け方」でした。正しい情報かどうかを見分ける方法や日常の生活の中で情報を適切に活用する方法を考えていました。 -
学校紹介
熱くなる 胸の理由は 何だろう
合唱大好きの教頭です。「合唱を聞けばクラスの様子がわかる」こんな言葉を教育現場では聞くことがあります。瓜幕小では、学習発表会で全校合唱を行います。すばらしい子たち、すばらしい学校であることがきっと伝わると思います。本校 […] -
学校紹介
新しい鹿小のシンボルが完成!
鹿追小学校の新しいシンボルとなる大型遊具が完成しました。 待ちに待った遊具解禁に子どもたちは嬉しそうに遊具へ一目散に走っていきました。 今までの大型遊具にはついていなかったトンネル滑り台やボルダリングが出来るようになりま […]