-
学校紹介
栗の季節になりました。
9月26日 今年も栗の季節がやってきました。敷地内にある栗の木の下で、職員で小1時間くらい拾い5㎏の収穫。すぐ塩ゆでしてみんなで食べました。栗を茹でていると、「あ、家庭科室で栗が煮えるにおいがする~」と子どもたち。栗の香 […] -
学校紹介
道警音楽隊の音楽会に行ってきました。
9月25日 道警音楽隊の音楽会に行ってきました。クラッシック音楽中心かと思っていましたが、ドラえもんや可愛くてごめん、アイドルなど子どもたちの聞き馴染みの曲を多く演奏してくださり、みんなとっても楽しく演奏を聞いていました […] -
学校紹介
大好きな 馬の名前を 呼んでみた
「ショコラ~」と馬の名前を呼ぶ子どもたち。その子の目を見ると、馬のことが好きなんだなぁと感じました。また、児童にヨシヨシされる馬の目も優しく穏やかで、馬ってこんなにもかわいい動物なのかと改めて知りました。ショコラを抱き […] -
学校紹介
夏の終わりに・・・。
今年は、ハウスのスイカが、キツネに食べられるという事件があり、真夏のスイカは食べることができませんでした。畑とハウスの片づけを始める季節になり、いよいよ、大事に大事に育てたスイカを切ることにしました。全部で3玉です。「出 […] -
学校紹介
社会 「社会科見学と買い物学習」
3年生が社会科の学習でAコープに行き、社会科見学と買い物学習を行いました。 -
学校紹介
遠足 ~2年生~
2年生が遠足に行きました。 -
学校紹介
冷たすぎ 北海道の 鉄の棒
急に秋めいてきた鹿追町瓜幕。北海道の気候の変化は、本州の方には理解できないほど激しく、1日で夏から秋に変わります。朝は秋、昼は夏となることもありました。 さて、学校では体育の授業で鉄棒に取り組んでいます。メリハリのあ […] -
学校紹介
学校便り 「9月号」
-
学校紹介
児童会 「リングプル・エコキャップ活動」
エコ委員会の取組の「リングプル・エコキャップ活動」で回収したリングプルを社会福祉協議会に届けに行きました。 -
学校紹介
社会科 「鹿追町の伝統芸能~白蛇姫舞~」
4年生が社会科の学習で「白蛇姫舞体験学習」について学びました。 鹿追町の伝統芸能、大切にしていきたいですね。