-
学校紹介
飛び出して 来るみたいでしょ すごいでしょ
本日も次年度留学を希望される方が視察に来られました。中学年の児童が図工で制作した版画の作品もご覧いただきました。すると「えーーー!」何の「え」だったのでしょうか。教頭はポジティブ人間ですので、「うますぎて、レベルが高す […] -
学校紹介
学校だより 「11月号」
-
学校紹介
人生の先輩に学ぶ
11月22日(水)6校時、2学年道徳は保護者の方に講師として来校いただき、自らの経験談や、中学生の生徒たちに伝えたいことをお話ししていただきました。みんな真剣な表情でお話を聞いていました。自分の進路選択や今後の生活に生 […] -
学校紹介
あこがれの 兄さん姉さん すてきだね
低学年の先生が、遅くまで残って仕事をされていました。その理由は保育所児との交流のためだったんですね。何事にも全力投球、全身全霊、粉骨砕身の優秀な先生です。小1プロブレムといいますが、保育所児は多かれ少なかれ小学校に上が […] -
学校紹介
姉ちゃんの 先生が今 そこにいる
先日来られた留学希望視察者の続きです。このご家庭は留学のリピーター。かつてお姉さんが留学されていたそうで、こういった方が、今年度3組いらっしゃいました。瓜幕と言う土地、人、地域、そして自然の力を感じます。すごいなぁ、瓜 […] -
学校紹介
結構なお点前です。
11月21日 2年生では、5時間目に薄茶のお茶会をしました。初めてお茶をたてるので、抹茶の量やお湯の量などいろいろ考えてチャレンジです。何事もチャレンジ、チャレンジ。楽しいお茶会になりましたね。 -
学校紹介
国際バカロレア(IB) 探究学習試行②
11月21日(火)1校時、1年生数学科では引き続き国際バカロレア(IB)に向けて、探究学習の試行が行われています。この時間は各自でタブレットを活用し、調べ学習に取り組みました。 -
学校紹介
畑でとれた野菜を使って。
11月21日 2年生学級では畑でとれた野菜を使って、パイとスィートポテトを作りました。自分たちの力で作ります。先生方は、基本的にアドバイスだけです。見守ることはとても歯がゆい部分もありますが、何度もレシピをよみながらなん […] -
学校紹介
毎日が 楽しいクラス 自慢です
今日は,来年度留学を希望する方が来校され,瓜小っ子の学びを見ていかれました。その時の中学年のクラスの様子です。学びを楽しむこの姿を見てしまうと,留学したくなりますよねぇ♪「 見学の 前の出来事 忘れたよ 」「 何だっけ […] -
学校紹介
全校交流(ドッヂボール)②
11月17日(金)昼休み、全校交流(ドッヂボールボール)の2日目を行いました。前回の結果を受けて、決勝戦と3位決定戦を行いました。順位が決まるということで、白熱したプレーがたくさん見られました。皆さんお疲れ様でした。企 […]