-
瓜幕小学校
飾らない 子どもの姿 素敵でしょ
昨日の4年生社会科探究学習発表会には、保護者の皆様と学校関係者方々に来校いただきました。肩ひじ張らない日常の授業をご覧いただきました。保護者をはじめ瓜小のサポーターさんたちが気軽に来校できる風土ができたらなぁと、また妄想 […] -
瓜幕小学校
点数で 測れぬ力も ついてます
運動会のリレー練習を6年生がリーダーシップを発揮してまとめてくれました。本校では主体性と対話を目標の上の方に設定しています。担任が日頃から意識して関わっているから、このようにすぐにまとめることができるんですね。今後の成長 […] -
瓜幕小学校
「ばんば」って 車やそりを 引く馬よ❤
気持ちの良い天気となりました。早起きして洗濯までしてしまった教頭です。さて、5月25日(土)に行われる運動会に向けて団体競技の練習をしました。十勝では人気種目の「ばんば」です。九州出身の教頭が「ばんば」という言葉を知った […] -
瓜幕小学校
見せちゃうぞ やる気になった 子のすごさ
金曜日に4年生社会科の探究学習発表会をここでお知らせしたところ、瓜小以外からも「参観したい」というお声をいただきました。学習は、他者がいて目的がはっきりしていると深まり、楽しさが増してきます。子どもたちはやる気まんまんで […] -
瓜幕小学校
4年生社会科、探究発表会♪ 5月15日(水)13:30~
都道府県について探究してきた4年生がその成果を発表します。自由に参観できます!子どもたちの日常をご覧いただけるいい機会となるのではないでしょうか。地域の皆様も見に来ていただけるとうれしいです!今後、皆様が気楽に来校できる […] -
瓜幕小学校
テストにね 今日も明日も 襲われる
本日から東京書籍学力調査が行われています。6年生は2~4時間目までテストとなり、うれしそうです。中学生になるとさらにテストの時間が増えることを伝えたら、喜びのあまり踊りだしていました。本当に優秀な6年生です。 午後は運動 […] -
瓜幕小学校
踊るより 桜のように 舞う子たち
運動会で踊る「よさこい」、、、「夜にいらっしゃい」という意味だとか。こどもたちのよさこいをご披露するのはお昼になりますが、スポットライトを浴びて夜に舞うのもかっこいいなぁ…また妄想癖が出てしまった教頭です。 事情があって […] -
瓜幕小学校
野を歩き 春の味覚に 舌鼓
瓜幕の大地で育った山菜を美味しくいただきました。こうやって子供たちに関わってくださる大人がいるのも瓜幕の素敵なところです。今回の行事は自然体験留学の事業の1つですが、留学生でなくても誰でも参加することができます。このよう […] -
瓜幕小学校
たくさんの 大人と学ぶ 学校に
子どもの学びにたくさんの大人が関わって、「大人っていいな!」と思える教育が展開できたら…とまじめなことをいつも考えている教頭です。真面目過ぎて今日も5年生の男子にからまれてしまいました。 さて最初の写真は6年生の音楽の授 […] -
瓜幕小学校
こつこつと 未来に投資 鹿追町
鹿追町図書館より1年生に本のプレゼントがありました。教育に力を入れている鹿追町です。子育てするなら鹿追町!移住するなら鹿追町瓜幕!自然体験留学するなら鹿追町立瓜幕小学校!! 「 読書する 姿がすてき 読んだふり 」読書す […]