-
瓜幕小学校
如月に 少年たちが 海潜る?
夏休みの少年を思い起こした教頭です。実家が海から徒歩2分のところにある教頭は、夏と言えば海水浴。クラゲに刺されまくっていました。それはさておき、水中めがねをかけて何しているのかな?と思って教室に入ってみると… 水を沸騰さ […] -
瓜幕小学校
カイトって 凧っていう意味 だったのね
カイト=凧って知ったのが、ここ最近の教頭です。最近と言っても、長く生きているのでほんの8年前です。さて、今日は低学年が図工でつくったカイトを上げていました。心地よい春のような風を受けて空高く、どんどん上がっていきます。 […] -
瓜幕小学校
いつまでも 眺めていたい 美しさ
本日、6年生が取り組んでいた、LEDとコンデンサーをつかった理科の実験です。美しく輝くLEDを見て、実験のことを忘れてしまった教頭です。ハッと我に返ると、子どもたちは一生懸命手回し発電機を回して、電気をためていました。 […] -
瓜幕小学校
喜びの 成長なのに 悲しくて
かわいい瓜小っ子よりも小さくて、かわいい瓜保っ子たちが来校しました。来年度入学するお友達。しっかりしているなぁという印象。低学年の児童が中心となってレクリエーションを企画し運営してくれました。「さらにしっかりしてきたなぁ […] -
瓜幕小学校
掘り起こせ 本に眠った 宝物
ウォルトディズニーさんのお話に食い入るように聞き入る瓜小っ子。教頭も保育所の先生にピノキオやダンボの絵本を読み聞かせしてもらったことを思い出します。校長先生のお話は、ウォルトディズニーさんの名言「本には多くの宝が眠って […] -
瓜幕小学校
耳痛い 痛み消えたら 赤信号
かつて中学校でアイスホッケーの顧問をやっていた九州男児の教頭です。25年前、早朝外リンクでの練習、耳当てもせず滑って「さあ授業だ」と教室に行くと、「せんせー、大変!!」自分の耳が二回りほど大きくなっていることを子どもた […] -
瓜幕小学校
気付いたら 授業の時間が 終わってた
自分も1日に1度は、こんな真剣な目をしたいなぁと思った教頭です。 これは6年生の社会の時間。第2次世界大戦について学びを深めています。 私事ですが、私は九州長崎の出身、自分のことを「おれ」ではなく、「おい」と言う九州 […] -
瓜幕小学校
電流と なかよしこよし マグネット
導線に電流を流して、電磁石をつくりました。「クリップをたくさんつけてやるぞ!」と真剣なまなざしの5年生。理科は楽しい~。実験の途中で別の楽しみを見つけた子も。クリップをつなげてチェーンにしてました。 「 憧れた ひもが鎖 […] -
瓜幕小学校
家族との 流れる時間 かいま見る
中学年は、図工で「カードで伝える」に取り組んでいます。夏祭り、瓜幕の自然などなど多種多彩。そして最初に完成した児童がつくったのが、恵方巻!おいしそうです♪今年もお腹いっぱい食べてやる!と思った教頭ですが、その時ふっと頭を […] -
瓜幕小学校
ものづくり 自分らしさが あらわれる
6年生が木工作品をつくっています。自分らしい好きな絵をあしらって。どんどん描き進めています。そうしたところ、、、 「どんな絵を描こうかなぁ…」と困っていたOさん。「教頭先生、何の絵を描いたらいいですか?」と聞いてくれま […]