-
学校紹介
毎日、進化し続けています。
11月11日の学習発表会に向けて、子どもたちは毎日進化し続けています。みんなとてもいい顔になってきました。当日がとても楽しみです。 -
学校紹介
進路説明会
11月7日(火)14:00から図書室にて、3学年進路説明会を行いました。進路の考え方から、進路決定までの流れ、出願手続き等について担当から説明を行いました。保護者8名に参加いただきました。お忙しいところご来校いただき誠 […] -
学校紹介
スピードスケート新田恭子選手の応援旗完成
本校の卒業生で、スピードスケートワールドカップに出場する新田恭子選手を応援しようと、この度瓜幕中学校全校生徒で応援旗を作成しました。生徒会役員が案を考え、11月1日から休み時間などを使って寄せ書きしました。この旗を持っ […] -
学校紹介
目を閉じて 精神統一 全集中
本日は雨の瓜幕です。「子どもたちの足が濡れているから」と用務員さんが暖房の温度を上げてくれました。用務員さんの愛情と心地よい空気に包まれ、瞑想に入る児童たち。頭をすっきりさせて授業に備えます。「 いつからか 勝手に目が覚 […] -
学校紹介
練習にも熱が入ります。
11月に入り学習発表会特別時間割に突入しました。衣装を作ったり、道具の準備をしたり、練習をしたり・・・と子どもたちは大わらわです。より良いものにするために、活動後には振り返りを行い、課題を探ります。課題克服のために自分た […] -
学校紹介
ジャックランタンがお迎えします。
11月に入りHalloweenは終わりましたが、11日の学習発表会に向けて、2年生たちがジャンボカボチャに顔を付けました。このカボチャはPTAの鈴木健志さんから、みんなで絵を描いてくださいとご寄付いただいたものです。10 […] -
学校紹介
歓声が 我をいざなう 体育館
職員室で仕事をしていると、賑やかな声が聞こえてきました。気づいたら体育館に立っている私。『あっナカベソだ』小さい頃そう呼んでいた遊びを低学年がやっていました。直感的に九州の一部、いや自分の通っていた小学校限定の呼び名だ […] -
学校紹介
国際バカロレア 探究学習試行
11月2日(木)3校時、1年生の数学科にて国際バカロレア認定に向けて作成した単元計画(ユニットプランナー)による探究学習の試行が始まりました。この時間は単元の見通しをもつためのガイダンスを行いました。 -
学校紹介
理科 「川の働き」
5年生が理科の校外学習で「とかち鹿追ジオパークビジターセンター」に出かけてきました。 -
学校紹介
3年生体育シンクロマット発表会
11月1日(水)5校時、3年生体育でマット運動のまとめとして、シンクロ発表会を行いました。2つのグループに分かれて、それぞれ技の種類や組み合わせ、配置等を工夫して、お互いに発表し合いました。みんな練習の成果を発揮して素 […]