-
学校紹介
凍結路面の解氷作業をしていただきました。
2月21日。然別川道単改修工事を請け負っていた幕別町にある株式会社下沢組さんがご厚意で、本校の校門付近の凍結路面を解氷作業してくださいました。校門付近は凍っていて登下校の際、危険だなと思っていたところのお申し出でした。 […] -
学校紹介
5年生 vs 6年生の戦いが…
こうなりました。昼休みの教室でのプロレスは男子の戯れの基本。誰もが通る道です。武藤敬司も引退するようなので日本のプロレスは彼らに任せましょう!・・・あ、教室で騒いではダメですよ! -
学校紹介
〈生徒会役員選挙〉
17日(金)に、令和5年度前期生徒会役員選挙がおこなわれました。令和5年度の瓜中をリードしてくれる生徒会役員に2年生2名・1年生2名の4名が立候補しました。立候補者、応援演説者のそれぞれの演説は、瓜幕中学校をよりよくして […] -
学校紹介
~上幌内保育所さんをお招きして~ 1・2年生 生活科 ~おもちゃで遊ぼう~
-
学校紹介
2月参観日
2月17日。参観日がありました。今回は授業公開のみでしたが、いろいろな学習の様子をみていただくことができました。 -
学校紹介
上笹交流(高学年)がありました。
2月16日。上幌内小学校と笹川小学校の高学年交流授業がありました。今回は、本校が会場です。体育館を使って「ポッチャ」を楽しみました。交流も回を重ねるごとに気心も知れ、笑顔が溢れます。こういった近隣校との交流も大切にして […] -
学校紹介
PTA親子研修「熱気球体験」がありました。
2月19日。待望の熱気球体験がありました。天候に悩まされ、延期、延期となり担当されたPTA研修部の皆様には大変ご苦労をおかけしましたが、とても穏やかな天候の中で体験ができました。初めての気球体験はとても楽しかったようで […] -
学校紹介
鹿追町民スキー大会に参加しました
2月19日(日)に鹿追運動公園スキー場で行われた町民スキー大会に、多くの瓜幕小の児童が参加しました。前日がプラス気温で雪面が固いコンディションでしたが、「大回転」と「タイム申告制の大回転」でタイムを競いました。スタート直 […] -
学校紹介
家庭科 「ともに生きる地域での生活」
6年生の家庭科の学習でかしわの森の伊藤さんをお招きし、鹿追町の医療や教育について学びました。 子どもたちは、この町で暮らし続けるために必要なこと(医療や教育)について考えました。 -
学校紹介
ミステリー係からの挑戦状
昼休み。授業ではないのに全員が席につき、1人の児童が前に出て何やら指示を出し、みんな真剣に何かを書いている。「休み時間も一生懸命勉強しているのかな?」と、そーっと教室に入ってみた。聞いてみたら、ミステリー係からのクイズに […]