-
学校紹介
星屑も 追いつけないぜ この授業
今日も瓜中の授業は宇宙レベル。2年国語科を覗いたら、先生が何もしなくても生徒がグイグイ学んでるじゃないですか!まるで磁石に吸い寄せられるように、みんな集中して課題に取り組んでいました。これぞ「自ら学ぶ」の究極形!教頭、た […] -
学校紹介
鹿中IB通信31号
-
学校紹介
地域公開参観日(通明小)
令和7年7月2日(水)、地域公開参観日を行いました。保護者の皆様が見守る中、子どもたちは日頃の学習の成果を存分に発揮していました。高学年は一輪車の演技も披露し、喝さいを浴びました。ご多忙の折、多数ご参加・ご協力をいただき […] -
学校紹介
ドリブルの 音に誘われ 廊下出る
「バン!バン!」と響く音。廊下に出て見渡すと、はるか体育館の2年生。バスケのドリブル音が遠くまで。まるで部活?ってくらい、誰一人しゃべらず黙々と。あの集中力、すごすぎる!でももっとすごいのは…その気にさせる先生の魔法。教 […] -
学校紹介
地域みらい留学~東京フェス~
6月21日(土)22日(日)東京流通センターで実施された「地域みらい留学東京フェス」に参加しました。全国から地域みらい留学に参加している140を超える学校が参加しました。関東近辺の中学生や保護者に向けて鹿追高校の魅力をP […] -
学校紹介
友の問い 画面で堂々 確認し
今日は参観日。1年生の社会では、iPadを使って学びが進行中!画面には自分の問いだけでなく、友達の問いや進み具合まで表示。まるで教室全体が一つの大きな頭脳。友達の疑問に刺激され、「あ、私も気になる!」とどんどん学びが深ま […] -
学校紹介
乗馬学習
3年生国際探究コースの授業「生涯スポーツ」では、鹿追町にあるライディングパークで乗馬学習を行いました。 最初は馬を怖がっている様子の生徒たちでしたが、ブラッシングなどを通して馬とのふれあいに慣れていき、グループ全員が乗馬 […] -
学校紹介
令和7年度学校だより「ヌプカウシ」第3号(通明小)
-
学校紹介
記号にも ときめく中3 理科時間
3年生の理科の授業にそ~っと潜入。おや?生徒たちの目がキラキラ…何やってるの?モニターには謎の文字「Na⁺」「Cl⁻」…まさかのイオン記号クイズ!なるほど、楽しみながらバッチリ覚えてます。本校の先生たち、インプットの授業 […] -
学校紹介
運動会!応援ありがとうございました!
28日(土曜日)運動会を開催いたしました。 暑い中、沢山の応援をいただきありがとうございました! 〜4歳児〜 〜3歳児〜 〜5歳児〜 こども達の育ちには、物事に向かう「姿勢」や「気持ち」が大事! たくさんの真剣な眼差しが […]